ナチュラルコープ・ヨコハマは組合員が主人公です

出資
一人ひとりの出資金は、まとまれば大きな力。これがナチュラルコープの活動、運営資金にもなります。商品の仕入れや、配送用トラックの購入、商品センターの設備の充実など、流通や商品開発など、さまざまな活動のために役に立ちます。(脱退時には手続きの上、返還します)
運営
ナチュラルコープでは、一人ひとりの意見を大切にします。まず、すてっぷ(個人配達)班も含めた「班」という個人、小さなグループ単位の声からはじまり、商品開発などに反映されていきます。運営は、組合員がJoinウィークや班会、委員会活動などにさまざまな形で参加し、行っています。興味のあるテーマなどで、楽しいネットワーク自主活動も盛んです。
利用
「こんな商品がほしい」とか「もう少しここが使いやすかったら」とか思ったことはありませんか?ナチュラルコープは、利用する組合員の声、要望を形にしていきます。組合員が増え、利用が増えるほど沢山の良い商品をつくることができます。商品の利用が、また新たな商品や取り組みを生んでいくベースなのです。
概要
生協名 | 生活協同組合ナチュラルコープヨコハマ |
---|---|
所在地 | 〒244-0842 神奈川県横浜市栄区飯島町259-1 |
TEL | 045-895-2525 |
FAX | 045-895-2331 |
理事長 | 神林 節子 |
設立 | 1986年11月 |
組合員数 | 6,251人(2022年3月末) |
出資高 | 153,582千円(2022年3月末) |
供給高 | 1,093,881千円(2022年3月末) |
事業内容 | 食品・生活用品の宅配事業、共済・葬祭などの福祉事業、各種仲介事業 |