アムリターラ学習会&お試し会
国産オーガニックコスメブランド「アムリターラ」の金澤さん と Zoom をつないで 会社の取り組みや秋のメイク・肌のお手入れなどの お話を聞きながら商品を実際に手に取って試してみました。
アムリターラは2008年に誕生し 16 年目を迎えました。
創業以来「いらないものは、いれない」「世の中にないものを生み出す」というコンセプトを守っています。
九州にある自社農園をはじめ日本各地で農薬を使わずに自然循環型農法で育った植物を積極的に使用しています。
また遺伝子組み換え作物や石油由来の化学物質を使用しないこと、環境負荷をかけないように取り組んでいます。
●エコ資材の活用 ・・・海洋プラスチックごみ問題なども危惧し、環境 に配慮した資材を使用しています。
●エシカル活動・・・「何を使うか」「何を買うか」という選択は、一 種の投票行動であり支持の表明です。人と社会、 地球環境を考慮して作られたものを扱い、社会貢献につながる活動を行っています。
●フェアトレードの推進 ・・・発展途上国の原料を使用する時は、できるだけ “フェア” な貿易によって仕入れられた原料を 使用しています。
●植物のアップサイクル・・・ 佐賀のレモンを搾ったあとの皮は、蒸留水と精油に加工します。また、沖縄のシークヮーサー は搾ったあとの果皮を乾燥粉末にして原料に アップサイクルしています。
●環境保護活動への寄付 ・・・ヒマラヤの植林活動、サンゴ礁の保護活動、保護猫活動に支援協力しています。
●動物実験について ・・・化粧品には昔から使われている植物原料を採用し、実験を必要とする原料に関しては動物実験を行って いない原料を選んでいます。
参加者の感想
・食品レベルの材料のこだわりがより安心につ ながりました。企業の社会的責任にも共感しま した。
・実際にテスターを試せてよかったです。ルージュがアイシャドー、チーク、目尻のラインまで使用できることを教えて頂いて早速実践して みようと思います。
・畑まであるのを知りませんでした。行ってみたいです。
・金澤さんのお話しが印象に残りました。マンネリ化していたメイクをアップデートしないといけないなと思いました。
くらしを考える委員会ニュース No.3 2024.10.21より