調味料
発酵調味料 味の母
米、米麹を原料として、日本酒の基(もと)となる「もろみ」を醸造して塩を加え、さらに二段式糖化工程を経た発酵調味料です。みりんの旨みとお酒の風味を併せ持ち、熱に強い酒精分を多く含むため、料理酒などの併用が無くても素材の持ち味を十二分に引き...
平田産業
平田産業は「食卓に安心と安全を」をモットーに菜種油を作り続けている会社です。一般の食用油は油の抽出にノルマルヘキサンを、不純物の除去にリン酸やカセイソーダなどを使用した化学的製法で約10時間で出来上がります。平田産業の純正菜種油は圧力だけ...
飯尾醸造
食は人が生きていく上で、一番大切なこと。 「おいしくて、しかも安全な最高のお酢」を造りたいとの基本方針があります。無農薬のお米作りから手掛け自社の酒蔵で杜氏が仕込んで造ります。 創業からほとんど変わらない製法です。酢1リットルに200gの...
私市(キサイチ)醸造株式会社
酒粕酢は端麗辛口で有名な越後の大手酒造メーカーの吟醸酒粕を用い、自社工場内で三年間以上熟成させたものを原料とし、伝統的な杉の30石(約5400リットル)の杉の桶で仕込みを行い、創業以来長い年月を経て蔵の桶に住み着き自然淘汰された優良酢酸菌によ...
山田製油
京都のごま油作りのメーカー化学調味料などの添加物,保存料を使用せず,また製造工程に抽出薬や漂白剤などの薬品も使用していません。古いかまどで薪をたき,人の手で手間暇を惜しまず,世のため人のためになる食べものを作っています。“へんこ”とは,が...